『ローコスト住宅って見た目が安っぽくてなんだか恥ずかしい…。』こんなモヤーっとした心配をされている方、実は多いようですね。
ひと昔前であれば、住宅やクルマといった高価な物にステータスを求めた時代があったかも知れませんが、今と昔では「住まいや暮らしに対する価値観」は大きく違います。安く家を建てることに「恥ずかしさ」や「劣等感」を感じる必要は全くありません。むしろ合理的な考えだと思います。
とはいえ、ローコスト住宅に住んでみて、何かしらの後悔・失敗したと感じている人がいるのも事実。しかしその一方で、住宅コストを抑えて満足した住まいを手にした方も多いようです。この違いは一体何なのか気になりませんか?そこで今回の記事は、
- ローコスト住宅に「恥ずかしい」と感じる根本的な原因
- ローコスト住宅に住んでみて「後悔したコト&満足してるコト」
- 恥ずかしいなんて言わせない!安くオシャレな家を建てるコツ
など、ローコスト住宅を実際に建てた人の感想や体験談を交えて「恥ずかしさの原因」と「安く家を建てるコツ」をご紹介します。
目次
「ローコスト住宅=恥ずかしい」と感じる根本的な原因とは?
「家を建てる」という話題になると、、、
『どこに建てるの?広さはどれ位?』『いくらした?どの会社に決めた?』などなど。
両親や職場の同僚、ママ友などから返ってくる踏み込んだ質問に、ついつい見栄を張りたくなったり、ローコスト住宅に決めたことに恥ずかしさを覚えてしまったり…。「こんなシチュエーションに困った」という方もいるのではないでしょうか?
実際にネットで「ローコスト住宅」と検索してみると、
補助キーワードに「ローコスト住宅 恥ずかしい」と表示されるほど、多くの人が検索しているのが分かります。また「ローコスト住宅 後悔」も気になるところですね。
まず、「ローコスト住宅の何が恥ずかしいの?」と冷静に考えてみると、多くの場合は「他人の目や言動」、また他のお宅と比べた「住まいの品質や性能」といったことではないでしょうか?改めて考えてみると、まだ起こっていない漠然とした不安から想像されているケースが多いように思います。
たとえば、マイカーを購入するとき、
『コンパクトカーや軽自動車に乗るのはダサい!無理をしてでも高級車に。』
『高級車がズラーっと並ぶ駐車スペースに軽自動車を停めるのは気が引けてしまう。』
こんなコト考えますかね?また、乗用車をみて人の評価を変えるような人が身近にいるでしょうか?実際はあまり気にしないという人が大多数なはずです。国産の軽自動車でも安全性が高く快適に走行できるクルマは多いです。また経済的なメリットから軽自動車の方が向いている人も多いはずでしょう。
「ローコスト住宅=恥ずかしい」と思う根本的な原因は、漠然とした不安からくる思い込みです。また、ローコスト住宅に対する「誤解」も大きく影響しているようです。
「恥ずかしい」の原因は、ローコスト住宅に対する「外観・品質・性能」の間違った認識が影響しているケースも。
ローコスト住宅といえば、『寿命が短くて安っぽい』『品質が低く欠陥のリスクが高い』など、住宅性能や品質についての心配、また見た目を気にする方も多いのではないでしょうか?
まず、『ローコスト住宅=低品質・短寿命』という考えはホントでしょうか?これらは大きな誤解です。ローコスト住宅の中には、長期優良住宅と呼ばれる高い品質評価を獲得するプランも多く、大手の有名ハウスメーカーでも住宅の低コスト化に力を入れています。
また、住まいの安全性は年々向上していて品質・性能・デザイン性も高くなっています。ローコスト住宅でも例外ではありません。
つまり、「安く家を建てる」という考えは決して恥ずかしいコトではなく、むしろ経済的で合理的な考え方と言えるのです。
- なぜ「ローコスト住宅=低品質・短寿命」と思ってしまうのか?
ローコスト住宅メーカーが過去に起こした「欠陥住宅問題」が大きな話題になったことが影響しています。低価格を売りに販売戸数を伸ばす一方で、ずさんな管理体制によって多くの欠陥住宅を出してしまったことが当時、週刊誌をはじめネットニュースでも大きな話題となりました。
これによって「ローコスト住宅=低品質・短寿命」といったネガティブな印象が広く認知されてしまったのです。詳しく知りたい方はコチラの記事をご覧になって下さい。
「ローコスト住宅=恥ずかしい」なんて不安を抱えている方、少しの安心材料を提供できたでしょうか?デメリットの部分が多くみられるローコスト住宅ですが、安く家を建てられる分、生活を豊かにしたり将来の蓄えにお金を回すなど、メリットも数多くあります。
ネガティブな方向に偏らずに、ローコスト住宅を建てるということは『ライフスタイルを充実させて生活を豊かにする選択』なんて、ポジティブな家づくり計画に切り替えてみてはいかがでしょうか。
『大満足の住まいを希望のご予算で』1000万円台で理想のローコスト住宅を建てるには、数ある家づくりの条件を希望の価格で叶えてくれる工務店・ハウスメーカーを見つけることが第一歩。
条件にピッタリの会社を比較して、見積もりや間取りプランの提案を一括請求できる便利なサービスとは… 詳しくはコチラ
【PR】タウンライフ株式会社
ローコスト住宅に住んでみて「後悔したコト&満足してるコト」
一生に一度だけかも知れない「マイホームを建てる」という大きなイベント。誰だって失敗や後悔はしたくない!と思うはず。では、実際にローコスト住宅に住んでいる人はどんなコトを後悔しているのでしょうか?また満足しているポイントは何なのか?
メリット・デメリットを交えて、ローコスト住宅に住んでみて「後悔したコト&満足してるコト」をご紹介します。
ローコスト住宅のメリットとデメリット
- メリット
- 住宅ローンの負担を軽く、無理ない予算で建てられる
- 完成までの期間が短いので仮住まいの家賃を節約できる
- 将来的なリフォーム・建て替えの計画が立てやすい
ローコスト住宅を建てる一番大きなメリットは「低コストで家を建てられる」こと。家づくり全体の費用の多くを占める「本体工事費」を安く抑えられるので、住宅ローンの負担を軽くして、土地の購入費や将来の蓄えにお金を回すなど、長期的なスケジュールで資金を分散することができます。
また、住宅ローンの借入が少ない20代でも手が届く、比較的リーズナブルな価格設定も大きな魅力と言えるでしょう。
- デメリット
- 自由度が低く、部材・設備のグレードが低い
- 住宅性能や品質がやや劣るケースがある
- 予算オーバーの失敗に陥りやすい
- トータルコストでみると割高になる可能性がある
ローコスト住宅の大きなデメリットは「家づくり全体の自由度が低く、性能・品質に大きな期待はできない」ということ。ローコスト住宅はそもそも、低価格に収まるように建てられた家です。一定の品質や性能を確保しながらも、住宅検知のコスト削減と設計・施工システムの合理化によって低価格化が行われています。
そのため、メリットとデメリットの見極めが非常に大切で、住宅メーカーごとに違う「性能や保証」「得意な建築構法」なども分かりやすい形で比較することが重要になってきます。
『ローコスト住宅でも絶対に後悔・失敗したくない!』という方、下記のページでは、ローコスト住宅のメリット・デメリット、安さの理由、住宅メーカー選びのコツなど、後悔しない家づくりのコツを詳しくまとめています。ぜひ、コチラの記事も参考にしてみて下さい。
ローコスト住宅を建てて後悔したコト10の事例
先ほどご紹介したメリット・デメリットを踏まえて、ローコスト住宅を建てた人はどんなコトに失敗・後悔したと感じているのでしょうか?低価格な家づくりを目指す上で、前もって知って欲しい!「ローコスト住宅の後悔したポイント」をご紹介します。
- 間取りやスペースの失敗・後悔
- 床面積と予算の都合から子ども部屋はつくらず。今になって思えば、子どもたちが成長するにつれて色々不便になってくるかも。
- リビングを広くしたかったので、キッチンや洗面所・脱衣所をコンパクトな間取りにしたのが大きな失敗。普段の家事が大変で、洗濯のときや子どもの着替えを手伝うときは狭くてイライラ。
- 間仕切り壁が少なく2階部は吹き抜けのローコストな間取りに。実際に住んでみると、冷暖房の空気がすべて逃げてしまってエアコンの効きが悪い。あと、思ってたより会話や物音が家中に響きやすい。
- 設備や内装の失敗・後悔
- お手頃だったビニールクロスの壁紙を選んだんですが、時間がたってくると継ぎ目がくっきり目立つようになってきて、少しの汚れが落ちづらいのも気になります。
- 少しでも安く建てたかったのでコンセントの数を最小限に。結果、延長コードのタコ足だらけで不格好。とくにキッチンのコンセントを減らしたのは使い勝手が悪く後悔しています。
- 浴槽のグレードを一番低いタイプにしたところ、細かなキズやくすみ汚れが気になるように。キズが付きにくく手入れも簡単な少し高いグレードにしとけば…。
- 予算や維持費の失敗・後悔
- 準防火地域に土地を買ってしまったため、標準の仕様から防火仕様の窓・サッシへの変更が必要に。予想外の出費になりました。
- 標準仕様の設備がどこか安っぽく見えてしまって。キッチンや浴室、あれこれとオプションを選びすぎた結果、大きく予算をオーバーしてしまうことに。
- もろもろの諸費用や住宅以外の工事費が結構かかってしまいアタフタ。土地と建物の購入で、予算ギリギリで考えてたのがそもそも失敗でした。
- ある程度の覚悟はしていましたが、光熱費の出費がジワジワと圧迫することに。この先の修繕費用を含めたトータルコストで考えると、家計のやりくりをもっと工夫しとかないと。
ややネガティブに映るリアルな体験談ではありますが、実はこれらの失敗・後悔の事例はローコスト住宅に限ったことではなく、一般的な注文住宅を建てた場合でも起こりえます。大切なことは、より多くの失敗・後悔のパターンを知った上で、できる対策を考えておくことです。
ローコスト住宅のリアルな体験談・成功体験をもっと知りたい方は、下記のページを参考にしてみて下さい。マイホーム完成までの流れや手順、失敗・後悔の事例など、今抱える悩みを解決させるヒントが見つかるはずです。
実際どう?ローコスト住宅に住んでみて満足してるコト
続いて、ローコスト住宅を購入して実際に住んでいる人は今どう思っているのか?また、購入を検討している人はどんなコトに魅力を感じているのか?
SNSなどで見かけるローコスト住宅の気になるホンネ、いくつかピックアップしてご紹介します。否定的な意見も見つかる一方で、肯定的な意見も多数見つけることができました。
ローコスト住宅メーカーで注文住宅は良いぞ。
— のたぱぱぱ (@notabojp) June 24, 2021
盛りに盛りまくって面白いことしまくっても、普通クラスの注文住宅より安いぞ。たとえばこんな無駄な吹き抜けと窓。 pic.twitter.com/ODnzdbDIRd
ローコスト住宅への拒否感すごかったけどそれなりの性能クリアしていればどうでもいいのかなあという気もしてきた。その分設備や外構にお金かけられるし。ミーレの食洗機欲しい#もりもりおうちづくりメモ
— もりこ氏 (@mrmr_camp) June 21, 2021
戸建てで必要なのは街との調和。特に土地面積が周辺と同じかどうかだと思う。
— 元デベの人 (@dokusayriji) June 15, 2021
建売住宅は外観でブランドがわかりやすくなってるのですが、高級住宅街にローコスト住宅が建ってても周辺と同じ大きさだとローコスト住宅と気づかないくらい調和してます
本日2軒目のHMの見学会に行ってきました!旦那さんと話した結果、今日見に行ったHMにしようとなりました??
— あきノ嬢R6月はバタバタ?? (@Aki4kidsMam) June 19, 2021
我が家は家族も多く、それなりにお金もかかるので、ローコスト住宅を建てることになりました??
オプションなんかも聞いたけど、付けたい物なんかは予算内に収まるかもしれない?
知ってました?大手ハウスメーカーもローコスト住宅も職人は同じなんです!メーカー専属でやってる人は少ないです!そして使ってる物も似てます!でも値段は凄く違います!だからどっちが良いとは言いませんが、しっかり自分で理解しておく事は大切です??なぜ高いのか、なぜ安いのか。
— ふみお。@職人×コーチング=住宅営業 (@fumi_mental) June 17, 2021
いかがでしたか?
価格の安さに開放的な間取り、安心できる住宅性能、オシャレな外観デザインなど、安く家を建てて満足と答えるリアルなホンネを見ると安心感が違ってきますよね?では、ローコスト住宅の「後悔・失敗」or「安心・満足」、この違いはどこにあるんでしょうか?
「恥ずかしい…。」なんて言わせない!安くオシャレな家を建てる3つのコツ
『コスパの良さだけじゃなくオシャレにも妥協したくない!』
コストを抑えた家づくりを計画する方の中は、お手頃な価格だけじゃなくオシャレなデザイン・性能や品質にもこだわる方もいるのではないでしょうか?
安くてオシャレなローコスト住宅を建てるなら、ハウスメーカー選びがとくに重要。また建築費を安く抑えるためのコストダウンのポイントを予め抑えておくのも有効です。最後に「もう恥ずかしいなんて言わせない!」安くオシャレな家を建てるコツをご紹介します。
間取り図の提案・概算見積もりを取り寄せてローコスト住宅メーカーを比較する
失敗・後悔しないローコスト住宅を建てるには「住宅メーカー選び」がとくに重要な課題。家づくりを依頼する会社によって、得意とする構法や建物の性能、デザインなども大きく違って来るからです。
ローコスト住宅メーカーを選ぶにあたって「価格の安さ」「住宅性能」「デザイン性」など、優先させたい家づくりの条件が皆さんあると思います。これらを比較するための必要な資料をまとめて取り寄せる方法があります。「間取り図作成・見積もり比較サービス」の活用です。
\ 住宅メーカー選びに役立つ情報 /
この他、価格の安さだけじゃなく「性能の高さ」「保証の手厚さ」を重要視する方も多くいると思います。ローコスト住宅の性能を比較する方法、保証・アフターフォローの見方については下記のページにまとめています。こちらの記事も参考にしてみて下さい。
建築コストを安く抑えるポイントを前もって知っておく
ローコスト住宅と一言にいっても、住宅の設計方法や建築基準によって「注文住宅」と「規格住宅」と大きく2つに分かれます。
まず、注文住宅とは、家づくりの要望をイチから注文して建てられる「フルオーダー(セミオーダー)タイプ」の住宅。一方、規格住宅とは、住宅メーカーが定める”規格プラン“から選んで建てる「セレクトタイプ」の住宅です。
ローコスト住宅といえば「規格住宅」のイメージが根強いですが、建築コストを安く抑えるポイントを知っていれば、”お手頃な価格”と”自由度の高い間取り”の両方そ備えた「ローコスト注文住宅」という選択もできます。建築コストを抑える方法は数多くありますが、
- 間仕切り壁を少なくオープンな間取りにする
- 水回りを一箇所にまとめた間取りにする
- 部屋数を少なくシンプル&コンパクトな間取りにする
こうした工夫で住宅の建築コストを安く抑えることができます。「ローコスト住宅でも妥協しない!安くてオシャレな間取り作り」について、下記のページに詳しくまとめていますのでコチラも一緒に参考にしてください。
予算のかけ方を調整して自分好みにカスタマイズする
先ほどご紹介した「建築コストを安く抑える工夫」と反対に、オシャレに拘りたい方はお金を掛ける場所とコストダウンを検討する場所と分けて考えるのも有効です。たとえば、使用頻度の高いキッチン周りやお風呂、ランドリースペースなどの水回り。
外観を含めたデザインに拘り方なら外構などエクステリアにお金を掛けるなど。
予算の掛け方を調整して自分好みにカスタマイズするのもいいでしょう。もちろん「あれも・これも」とコストを掛けると予算オーバーの可能性もあるのでバランスを上手く調整しましょう。
まとめ:コストを抑えてオシャレにも拘った家づくりを目指してください。
『ローコスト住宅ってなんだか恥ずかしい…。』なんてモヤーっとした心配をされていた方、抱えていた不安や疑問を少しは解消できたでしょうか?
「安く家を建てる」という考えは、決して恥ずかしいことではなく、むしろ経済的で合理的な考え方です。その上で、『コスパの良さだけじゃなくオシャレにも妥協したくない!』という方は、ハウスメーカー選びを慎重にコストダウンの工夫を抑えておきましょう。
今回ご紹介した記事を参考に、コストを抑えてオシャレにも拘った「理想の家づくり」を目指して下さい。
- ローコスト住宅を建てて「恥ずかしい」と感じる原因とは?
「ローコスト住宅=恥ずかしい」と思う根本的な原因は、漠然とした不安からくる思い込みです。また、ローコスト住宅に対して「寿命が短くて安っぽい」「品質が低く欠陥のリスクが高い」といった「誤解」も大きく影響しているようです。
ローコスト住宅の中には、長期優良住宅と呼ばれる高い品質評価を得たプランも多く、品質はもちろんのこと、性能やデザインも一昔前とは比べ物にならないほど向上しています。
つまり、「安く家を建てる」という考えは決して恥ずかしいコトではなく、むしろ経済的で合理的な考え方と言えるのです。
- ローコスト住宅を安くオシャレに建てるコツとは?
安くてオシャレなローコスト住宅を建てるなら、ハウスメーカー選びがとくに重要。また建築費を安く抑えるためのコストダウンのポイントを予め抑えておくのも有効です。
- 間取り図の提案・概算見積もりを取り寄せてローコスト住宅メーカーを比較する
- 建築コストを安く抑えるポイントを前もって知っておく
- 予算のかけ方を調整して自分好みにカスタマイズする
希望の価格・理想の間取りで手にする方法!!
ライフルホームズは、予算・人気テーマ・希望エリアの条件を指定して、気になる住宅メーカーの資料・カタログを一括請求できる無料のWEBサービス。ローコスト住宅に限定した検索&比較もできるので、価格を安く抑えた家づくりを目指すなら必見のサービスです。
簡単請求!!
トップクラス!!
- 大手ハウスメーカーから工務店まで幅広くカタログを取り寄せたい!
- 住宅展示場を見学する前に必要な住宅資料は手元に揃えておきたい!
- 地域や予算の条件で住宅メーカーを手軽に検索・比較したい!
【PR】LIFULL HOME'S